a day of maintenance

「ぷ」

2011年10月01日 20:35

今日は久しぶりに日がな一日メンテナンス♪


火器↑ぢゃなくて・・・

忙しくて、ひと夏放ったらかしになってた単車達。

先ずはこっち、Vecstar125。


バッテリーを補充電してる間に・・・


切れたテールランプの交換。


たまたま手持ち在庫してた(<普通、在庫してるか?)バルブと交換して、

完了。

次はこっち、ZG1300。


燃料ポンプすら動かないほどに弱っていたバッテリー・・・液面が半分ほどに下がっちゃってました。

安価な輸入品なら、即、交換するところですが、丈夫な国産品なので電解水を補充して、再充電。

んで、スピードメーターの軸受けが焼き付いて、ギュルギュルうるさい爆音メーター。


ビキニカウルを外して・・・

カウル無いのもイイかも。<戻す?

これも手持ちの在庫(日本計器サービスでオーバーホールしたリビルト品)と交換。

ちょぴっとコクピットの景色が変わりました。
外したメーターは日本計器サービスに送ってオーバーホール。<部品の出ない旧車。リビルトできるものは何でもリビルトしておきます。

前後サスもそろそろ要オーバーホール。フロントフォークは自分でバラすにしても、リアショックはショップ代理店に頼まざるを得ないです。
タイヤも要交換だし、今月は任意保険の更新で、来春は車検・・・貯金しなくちゃ

作業中、ワンコ達は庭でゴロゴロと・・・



で、ワンコ達もシャンプー


メンテ三昧な一日でした。


あなたにおススメの記事
関連記事