a periodical task in the early winter
この時期、毎年恒例なンですが・・・
タイヤをスタッドレスに交換。
もちろん、自宅でDIY。
恒例・・・そお言えば、冬場にスタッドレスに履き替えるようになって、どれぐらい経つンだろう・・・
就職して冬場に長い休みが取り難くなって、仕方なく日帰りでスキー場を往復するようになってからだから、もぉ20年ぐらいかなぁ。
油圧ジャッキ、インパクトドライバ、コンプレッサー・・・
パンタ・ジャッキで車体を上げて、ソケットレンチでハブボルトを締めて、手押しポンプでエアを入れていた頃に比べれば、作業自体は格段に楽になっているハズなのに・・・年々キツくなってきました。
L560 Cool Turbo用のREV01は4シーズン目、M35 AR-X用のMZ-03に至っては9シーズン目ですが、ゴムの硬化も無くまだまだ健在。
外した夏タイヤは、洗って、保護剤漬けにして、エアを抜いて・・・
バックヤードのタイヤラックで3月末まで冬眠です。
これで、クリスマス寒波上等です。
<クリスマス直前、登る気マンマン
慌ただしい年末、今年はシステムの入れ換えでおそらくフル出勤なので、ワンコ達もシャンプーしちゃいました。
年内にもお一回シャンプーできると良いのだけど・・・時間無いかなぁ。
あなたにおススメの記事
関連記事