ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月01日

Rose Garden 2010

今年も咲いてくれましたハート
Rose Garden 2010
満開直前の暴風雨で大枝が折れちゃったりして花数は減っちゃったし、少し花も傷んぢゃいましたが・・・男の子エーン
今年は開花後に冷え込んだので、もぉ3週間以上も楽しませてくれています。

昨シーズンの花ガラ摘みから始まって・・・
花が終わった後の次の開花を促す弱剪定、枝ぶりを整える真冬の強剪定と元肥、毎月の追肥、週末毎の木酢&ニンニク・トウガラシ散布&ムシが出たらテデトールの低農薬栽培などなど・・・
手が掛かる分、めっちゃウレシかったりします。

シャルロット
Rose Garden 2010
シュラブ品種なので、おもいっきり茂ります。おもいっきり茂った枝に、おもいっきりtea香の花を付けてくれます。

フレンチレース
Rose Garden 2010
細い枝に大きな花を咲かせて、風が強いといつも心配しちゃいます。

ピエール・ド・ロンサール
Rose Garden 2010
秋口には何度もカミキリムシに入られちゃったのですが、なんとか復活してくれました。
一季咲きと云われてますが、2つ目の5枚葉まで切り戻せば秋にも返り咲いてくれます。

ピエール・ド・ロンサール・ブラン
Rose Garden 2010
この株は台風で大枝が折れるは、秋口に何度もカミキリムシに入られるはと、受難続きでしたがいっぱい花を咲かせてくれました。


ホワイト・ディック・コースター
Rose Garden 2010
ゲート正面で迎えてくれるカップ咲きの小さなバラ。花は小さくても、ちゃんと香ってます。

ブラスバンド
Rose Garden 2010
ホワイト・ディック・コースターの隣、ゲート正面のアーチ下が定位置です。毎年一番に咲き始めます。地植にしてあげたいのですが、場所が・・・

手前から、ドフトツァーバー'84、ギスレーヌ・ドゥ・フェリゴンド、ロココ、ゴールデン・セレブレーション、ピエール・ド・ロンサール
Rose Garden 2010

エントランスに続くバラのペーヴメント
Rose Garden 2010
あ、花ガラ摘み用のごみ箱がっ汗

ペーヴメント沿い、ゴールデン・セレブレーションとピエール・ド・ロンサールの絡まるアーチの下にはジュリアが居るンだけど・・・
気難しいジュリアは、4月後半から時々冷え込んだ天候にヘソを曲げちゃって、やっと小さな蕾をつけたところです。
なので、写真は昨年の流用。
Rose Garden 2010
早く咲いてよね。

ペーヴメント横のアーチには、左から、サマースノー、アイスバーグ、つるアイスバーグ
Rose Garden 2010

ペーヴメントから続く、カーポートの後ろには・・・
左から、ピエール・ド・ロンサール・ブラン、シャルロット、フレンチレース、ジュード・ジ・オブスキュア(写ってないけど汗
Rose Garden 2010

ジュード・ジ・オブスキュア
Rose Garden 2010
他のバラが散る頃になって咲き始める、のんびりしたバラです。

ロイヤル・サンセット
Rose Garden 2010
この株も早くから、ブラスバンドとほぼ同時に咲き始めます。広く&高く枝を伸ばして、フェンスのモッコウバラで道路からも見えにくい東側の壁面でも存在を主張し続けてます。

ロサ・カニナ
Rose Garden 2010
ウチで唯一の原種系のバラ。このバラだけは花ガラを摘まず、彩りの少ない晩秋の庭を真っ赤なローズヒップで彩ってもらっています。

こんなにあるのに、先日ついついバラ苗を買っちゃいました。
Rose Garden 2010
手前のアンバーがレディ・オブ・シャーロット、奥のピンク混じりのアンバーがスーベニア・デ・アンネフランク、赤紫がフランシス・デュブルーユ。
何処っか、地植えにできるトコあるかなぁ。

この時期、お天気の良い日はワンコ達もバラの大きな木陰でお昼寝です。
Rose Garden 2010
バラが忙しくて、西洋芝を植えた芝生は壊滅状態タラ~です

また花ガラ摘みで焦げて、灌水で蚊と戦う日々が続きます汗


あ、ナチュラムって大きくて長くて重くて嵩張るものの多いガーデンファニチャー、ガーデニング用品の購入には便利ですよ。何たって、何でも送料一律525円ですから。22kgもあるパラソルスタンドだって、長さ2mもあるパラソルだって、でっかいガーデンテーブル&チェアのセットだって。まとめて送料525円♪



同じカテゴリー(LIFE)の記事画像
ご紹介2
本日無事迎えました
ご紹介♩
ご報告
Happy birthday, Ben!
近況
同じカテゴリー(LIFE)の記事
 ご紹介2 (2017-05-06 20:52)
 本日無事迎えました (2017-03-07 22:55)
 ご紹介♩ (2017-03-04 20:14)
 ご報告 (2017-02-04 21:06)
 Happy birthday, Ben! (2016-08-14 15:18)
 近況 (2015-06-14 16:17)

Posted by 「ぷ」 at 20:45│Comments(8)LIFE
この記事へのコメント
こらんです。こんばんは~。

見事なバラ。お庭だわ。
手がかかりますよねぇ。
敬服。
ちょっと、お疲れこらん。
めっちゃ、癒されました^^v

雑草取りが精一杯の我が家^^;
植えっぱなしだわん。
それでも、ちゃんと毎年花を咲かせてくれるから…
がはは。ま、いいか…^^;で。

これだけ見事だと…手をかけてあげたくなりますね。
生で拝見したい、美しさ~♪
Posted by koranchan at 2010年06月01日 21:40
見事ですね。うっとりします。
とても個人のお宅のお庭で咲いてる花とは思えないです。

画面からも香りがしそうです。

本当に素敵だなぁ。
Posted by りるっちりるっち at 2010年06月01日 21:42
こんばんわ!

たくさんのバラがキレイに咲きましたね!
新しい苗も買って、ますますお庭が賑やかになりますね♪

おミルさん、ベン君、ちゃんと日陰に寝てて可愛いです^^
Posted by 七宝&くるみパパ七宝&くるみパパ at 2010年06月01日 22:01
こんばんは~です。

いや~~
ウチとレベルが違いすぎますね~!


素晴らしいにつきます!



これだけあると、花ガラ摘みが大変でしょうね~

ピエール君は、ぼとっ!どば~って
散っていきますから・・・

ウチは、葉っぱだけになりました
Posted by gankomonogankomono at 2010年06月01日 23:16
こらんさん、

ども♪

ありがとうございます m(_"_)m
これだけ植えちゃうと、一株に黒星病が出ると、あっと云う間に庭中に蔓延しちゃうし。
んで、他の植栽にまで手が回らなくて・・・南側以外は防草シートを敷いた上に化粧砂利を敷いちゃってます。
Posted by 「ぷ」 at 2010年06月03日 21:24
りるっちさん、

ども♪

ありがとうございます m(_"_)m

これだけ先揃うと、庭中にバラの香りが漂っています。

ウチの近所では毎年5月と11月にオープンガーデンをされている団体があって、先日、オープンガーデンに参加されている庭主さんにお誘い頂いたのですが・・・ウチはバラだけなので気後れしちゃってます。
Posted by 「ぷ」 at 2010年06月03日 21:32
七宝&くるみパパさん、

ども♪

ありがとうございます m(_"_)m
今年もエライことになってます。
いっぱい咲くと・・・日々花ガラ摘みに追われまくってます。
Posted by 「ぷ」 at 2010年06月03日 21:35
gankomonoさん、

ども♪

ありがとうございます m(_"_)m
始まりは1鉢のフェリゴンドでした。
地植えにするのに、アーチを買ったのですが・・・送料が掛かるので3つ、アーチを3つ買ったから、一緒にバラの苗も・・・で、今は20株ほどに。

大輪系は一番外側の花弁が反り返って変色し始めたら摘んじゃうのですが、問題はフロリバンダ・・・とてもじゃありませんが追い付きません。

ウチの辺りは未だ来週いっぱいぐらい咲いていそうですよ。
Posted by 「ぷ」 at 2010年06月03日 21:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Rose Garden 2010
    コメント(8)