ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月28日

muji 南乗鞍キャンプ場 DAY1 - 2010.SEP

今年8月、夏休みシーズンに無印良品 南乗鞍キャンプ場を利用したのですが、人の多さに管理が遅れ気味になっていたのがちょっと残念ダウンな印象でした。
自然豊かな広大な良いキャンプ場なので、ぜひとも人の少ない静かな南乗鞍を体験してみたくて、キャンプ場から帰ってすぐに予約を入れて、9月の連休最終日:9月20〜23日の3泊4日で無印良品 南乗鞍キャンプ場に行ってまいりました。

今回はほぼ「貸切ハート」でした。

前夜のうちに積める物は積み込んで、当日は午前3時に起床。
時折、小雨がパラつく生憎のお天気ですタラ~

カーポートから車を出して、バックヤードの物置から運んだJetBagをルーフキャリアに載せて積込み開始・・・カーポートがハイルーフ対応になっていない我が家、荷物の積み込みは出発直前になっちゃいます汗

今回は積載位置を小変更。チェアやテーブル等の全てのファニチャー類及び、シュラフはJetBagに。テントや火器類、クーラーボックス、着替えはラゲッジルームに。カメラやペグケース、燃料、ワンコグッズの類いはリアシートの足下です。

ワンコ達のお散歩も済ませて、6時過ぎに出発。
muji 南乗鞍キャンプ場 DAY1 - 2010.SEP

ウチのキャンプスタイルは定住型。いつもキャンプ場に直行/直帰しちゃって、周辺地域の観光なンてしなかったのですが、せっかく岐阜まで行くので今回はちょっぴり往路の足を伸ばして白川郷へ。
muji 南乗鞍キャンプ場 DAY1 - 2010.SEP
白川郷には11時前に到着。
muji 南乗鞍キャンプ場 DAY1 - 2010.SEP
一時間ほど散策して、キャンプ場へ。

ひと月振りのキャンプ場はすっかり秋の気配。
前日はキャンプ場のイベントがあって、かなり混み合っていたそうですが、今日は人も少なくて静かなキャンプ場になってました。
受付を済ませて、サイトに移動。荷降ろしし始めた途端に雨雨雨が降り出して、慌ただしく設営・・・なので写真はありません汗

設営が終わる頃にはお腹も空きだして、休憩も殆ど取らずに夕食の準備に突入。
muji 南乗鞍キャンプ場 DAY1 - 2010.SEP
↑豆乳鍋です。

暗くなる頃には雨も止んで、ひと安心。
muji 南乗鞍キャンプ場 DAY1 - 2010.SEP

早朝から起こされて、ほとんどお昼寝もしていなかったワンコ達、寝るのが早いこと早いこと。
muji 南乗鞍キャンプ場 DAY1 - 2010.SEP

ボク等もすぐに就寝しちゃいましたがっ。



同じカテゴリー(CAMPING)の記事画像
Ultra Lite Backpack
新装備もろもろ
帰着
撤収完了
ランチ
撤収作業
同じカテゴリー(CAMPING)の記事
 Ultra Lite Backpack (2019-03-11 22:16)
 新装備もろもろ (2019-02-17 19:09)
 帰着 (2015-05-01 17:00)
 撤収完了 (2015-05-01 13:18)
 ランチ (2015-05-01 11:41)
 撤収作業 (2015-05-01 09:53)

この記事へのコメント
こんばんは~。

またまた荷物一杯で出発したわけですね。
後輪のタイヤがへこんでないので積載量オーバーじゃないですね(笑)。

ほぼ貸切っていうのはいいですねえ。ちょっと夜は寂しいかも知れませんけど、こんだけ明るければ大丈夫ですね。

そういえば、日曜日の夕方に見たワンちゃん達は写真に写ってるこんなコギっちだったような気がしますね。犬種は暗くてわかりませんでしたけど・・。

ただ、周囲にコーギー君結構いますねえ~。
Posted by Merrypapa at 2010年09月28日 22:33
Merrypapaさん、

ども♪
タイヤのエア・・・標準エア圧が車重に対して少々低めに設定されていましたので、1割ほど上げてたりします。
で、タイヤのロードインデックスは1段高い物にしてたり・・・

一見、過積載と判らない仕様ですね。
(乗用車なので最大積載量は決められていませんが)

ホント、この辺りってコギっち多いですね。
トライ&フォーンの2頭連れは・・・ウチぐらいかな。
Posted by 「ぷ」 at 2010年09月30日 01:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
muji 南乗鞍キャンプ場 DAY1 - 2010.SEP
    コメント(2)