ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月12日

拍子抜け(^^;

昨日は大雪の予報でした・・・
朝、起きてみると、予報通りの雪雪
拍子抜け(^^;
↑先日、やっと剪定&誘引作業完了できました

カーポートの屋根や庭木には5cmほども積もって尚、けっこうな勢いで降り続いていました汗

んが、気温が高いのか、昨日までの小春日和で地面が暖まっていたのか、積もっているのカーポートの屋根だけ。
それでも、近所の公園の芝生には数センチの積雪雪
子供達がソリで滑っている横で、

拍子抜け(^^;
ベンはゴロゴロ・・・

ミルティはパクパク・・・
拍子抜け(^^;

それなりに楽しんではりました。
こんな雪景色もそろそろ見納めかもしれませんね。
拍子抜け(^^;

午後は、地元紙の紹介記事を頼りに、米粉シフォンケーキを買いに、コチラのお店へ。
拍子抜け(^^;
開店にあたってオーナーが手作されたというカントリー家具ビックリが並ぶ店内(お手洗いまでもっテヘッ)もご案内頂けちゃいました。
拍子抜け(^^;
カットしたシフォン、アップルとアーモンドも買ったのですが、撮影前に食べちゃいましたテヘッ

ふわふわ&モチモチでかなり美味しいハートです。
オーナー独りで切り盛りされているので、お値段もリーズナブルドキッ
店内には喫茶コーナーも用意されているので、ちょろっと車で走って行く価値ありです。


より大きな地図で 米粉シフォンケーキのお店「Xingfu(シンフー)」 を表示

今日の〆は・・・
拍子抜け(^^;
お散歩後、暖かい部屋でボクの膝に乗ってゴキゲンなミルティです。



同じカテゴリー(LIFE)の記事画像
ご紹介2
本日無事迎えました
ご紹介♩
ご報告
Happy birthday, Ben!
近況
同じカテゴリー(LIFE)の記事
 ご紹介2 (2017-05-06 20:52)
 本日無事迎えました (2017-03-07 22:55)
 ご紹介♩ (2017-03-04 20:14)
 ご報告 (2017-02-04 21:06)
 Happy birthday, Ben! (2016-08-14 15:18)
 近況 (2015-06-14 16:17)

Posted by 「ぷ」 at 20:45│Comments(6)LIFE
この記事へのコメント
そういわれれば全然積ってませんでしたね。

シフォンケーキ美味しそうですね~。

またまた行ってきますよ。
Posted by yipu at 2011年02月12日 21:29
こんばんはー。

雪、確かに三田方面は拍子抜けでしたね。
大阪は大変だったみたいですけど。

でも、なぜ「ぷ」さんところの公園には雪が・・・。
こちらは積雪0で、メリーは残念がってましたよ。

そろそろ、ペピイのバーゲンかと思うのですが、「ぷ」さんは情報お持ちじゃないですか?
Posted by Merry papa at 2011年02月12日 21:39
こんばんわ!

2人とも、雪を楽しんでますねぇ~^^
うちの2人も、雪を楽しみました!

シフォンケーキ、美味しそうですね!
米粉って、地産地消でいいです。

甘える、おミルさん可愛い~!
2人に会いたくなりました!
Posted by 七宝&くるみパパ at 2011年02月12日 21:57
yipuさん、

ども♪
シンフーさん、神戸新聞で紹介されて以来、休日は直ぐ売り切れになっちゃうそうです。
冬場の営業時間は10:00-16:00なので、休日でないと買いに行くのは難しいかもしれませんが、午前中11時頃までなら全種類揃っているかと。
Posted by 「ぷ」 at 2011年02月14日 21:10
Merry papaさん、

雪・・・土やアスファルトの上は全然でしたが、芝生の上にはたっぷり積もってました。

でも、今日の方が断然積もっちゃってますね。

PEPPYのsale、例年だと今週末あたりなのですが・・・今年は全然音沙汰無し。ここ数年、某捨犬救済団体による集団買い占めが横行して苦情が多かったそうなので、もしかしたら中止か開催方法を変えるのかも知れませんね。
Posted by 「ぷ」 at 2011年02月14日 21:15
七宝&くるみパパさん、

今年はホント、雪がよく積もりますよね。
ワンコ達はゴキゲンです。

シフォン・・・意外に一番多く使う材料は卵黄だったりします。んで、卵黄は小野市産だそうです。近隣農家の食材ばっかみたいですよ。
Posted by 「ぷ」 at 2011年02月14日 21:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
拍子抜け(^^;
    コメント(6)