2012年04月09日
勝った♪
お留守番のこの3日間、主夫業に励んだ結果、賞味期限との戦いはボクの完全勝利。
留守番主夫最終日の夕食はウチのオフクロの味。

留守番主夫最終日の夕食はウチのオフクロの味。

メインはジャガイモのなます・・・信州・木島平界隈の家庭料理です。
ごはんはおひたし豆の豆ご飯。
汁物はサツマイモとタマネギの赤味噌汁
留守番中、いろいろ作ったンだけど・・・
特に意識して無かったので、写真も撮らずに食べちゃってほとんどもぉ残っていません。
辛うじて大量に作った二品がまだ残ってました。

金平ゴボウと黒豆
ご飯も備蓄完了♪

白ご飯、黒豆の豆ご飯、シジミの炊き込みご飯、えんどう豆の豆ご飯、サケとゴボウの炊き込みご飯、ひたし豆の豆ご飯。
暫くはご飯炊かなくてもOKです♪
ごはんはおひたし豆の豆ご飯。
汁物はサツマイモとタマネギの赤味噌汁
留守番中、いろいろ作ったンだけど・・・
特に意識して無かったので、写真も撮らずに食べちゃってほとんどもぉ残っていません。
辛うじて大量に作った二品がまだ残ってました。

金平ゴボウと黒豆
ご飯も備蓄完了♪

白ご飯、黒豆の豆ご飯、シジミの炊き込みご飯、えんどう豆の豆ご飯、サケとゴボウの炊き込みご飯、ひたし豆の豆ご飯。
暫くはご飯炊かなくてもOKです♪
タグ :主夫
Posted by 「ぷ」 at 21:21│Comments(6)
│LIFE
この記事へのコメント
我が家にも冷凍ご飯いっぱいありますが、ほとんどが白米^^
そう考えると、品揃え豊富ですねぇ~。。
確かにしばらく炊かなくてもよさそう・・・
そう考えると、品揃え豊富ですねぇ~。。
確かにしばらく炊かなくてもよさそう・・・
Posted by しばっちん
at 2012年04月10日 18:22

こんにちは。
す、す、すごい!!!
賞味期限との戦い、お見事です!!!
お手本にしなくちゃ…(^_^;)
す、す、すごい!!!
賞味期限との戦い、お見事です!!!
お手本にしなくちゃ…(^_^;)
Posted by ごたっこ胡蘭
at 2012年04月11日 09:56

しばっちんさん、
ども♪
普段は白米と五穀米ぐらいなのですが、今回は長期在庫の豆類を使いたくて、こんなコトになっています。
ローテション組むと、なかなか楽しめます。
ども♪
普段は白米と五穀米ぐらいなのですが、今回は長期在庫の豆類を使いたくて、こんなコトになっています。
ローテション組むと、なかなか楽しめます。
Posted by 「ぷ」
at 2012年04月11日 20:26

こらんさん、
ども♪
ちゃんと献立を考えてから、使う分だけ買って、ちゃんと使えれば、戦わずに済むのですが、なかなか・・・ねぇ。
ども♪
ちゃんと献立を考えてから、使う分だけ買って、ちゃんと使えれば、戦わずに済むのですが、なかなか・・・ねぇ。
Posted by 「ぷ」 at 2012年04月11日 20:36
すごい!
カミさんが感嘆の声をあげていました!
そうそう。こんな献立がいいんですよね〜
子どもに受けないのが難点ですが・・・。
ほっこり落ち着くご飯、美味しそうです(^^
カミさんが感嘆の声をあげていました!
そうそう。こんな献立がいいんですよね〜
子どもに受けないのが難点ですが・・・。
ほっこり落ち着くご飯、美味しそうです(^^
Posted by chiyo at 2012年04月21日 22:30
chiyoさん、
ども♪
料理は・・・学生時代のワンゲルで鍛えられました。
何故か上回生になってからも、パーティーの飯炊きしてましたから。
最近は、何だかこんな感じの田舎料理が多くなりました。
洋食系は肴系ばっかだし(笑
ども♪
料理は・・・学生時代のワンゲルで鍛えられました。
何故か上回生になってからも、パーティーの飯炊きしてましたから。
最近は、何だかこんな感じの田舎料理が多くなりました。
洋食系は肴系ばっかだし(笑
Posted by 「ぷ」
at 2012年04月23日 21:33
