2012年04月12日
晴耕雨読(2)
今日は晴耕雨読です。
昨日とはうって変わって、青空が広がり、陽射しも暖かい一日でした。
こんな日は晴工雨読、青空工房を広げて、大工仕事に励まなくちゃならないところなンですが、今日は庭で野良仕事。
大工仕事でも、野良仕事でも、ボクは作業服(学生時代に実家の家業を手伝っていたときに着てたヤツ)に安全靴って格好です。

で、この格好で作業してると、誰も家人だとは思わないらしく、ヤクルトの人も郵便配達の人も目の前で作業しているボクをシカトしてインターホン押してます。
で、ボクが応対すると、「えっ、あのっ、この家の方ですか?」
って。(笑
「世帯主です」
平日の昼間に作業服着て作業してたら、工事に来た職人さんにしか見えないのかも知れません。
昨日とはうって変わって、青空が広がり、陽射しも暖かい一日でした。
こんな日は晴工雨読、青空工房を広げて、大工仕事に励まなくちゃならないところなンですが、今日は庭で野良仕事。
大工仕事でも、野良仕事でも、ボクは作業服(学生時代に実家の家業を手伝っていたときに着てたヤツ)に安全靴って格好です。

で、この格好で作業してると、誰も家人だとは思わないらしく、ヤクルトの人も郵便配達の人も目の前で作業しているボクをシカトしてインターホン押してます。
で、ボクが応対すると、「えっ、あのっ、この家の方ですか?」

「世帯主です」
平日の昼間に作業服着て作業してたら、工事に来た職人さんにしか見えないのかも知れません。
で、野良仕事の話。
午前中は近くの方からバラの剪定等の相談を受けて、家内が庭で説明してました。
昼食後から作業開始。
今日の野良仕事は草木の移植がメイン。
軒先からの雫で土が掘り返されちゃう一帯の草花を移動するのと、植木鉢の多年草類を地植えに。

長年、植木鉢に居たワイルドストロベリーも地植えに昇格
草花を移動した後の雨だれ地帯には玉石を敷設してみました。

明日は晴工雨読の予定です。
午前中は近くの方からバラの剪定等の相談を受けて、家内が庭で説明してました。
昼食後から作業開始。
今日の野良仕事は草木の移植がメイン。
軒先からの雫で土が掘り返されちゃう一帯の草花を移動するのと、植木鉢の多年草類を地植えに。

長年、植木鉢に居たワイルドストロベリーも地植えに昇格
草花を移動した後の雨だれ地帯には玉石を敷設してみました。

明日は晴工雨読の予定です。
タグ :庭仕事
Posted by 「ぷ」 at 22:36│Comments(4)
│LIFE
この記事へのコメント
やっぱ、背中に大きく”この家の主です!”書くとか、”世帯主”と書いたハチマキするとか…
ま、作業服は着るけど、流石に安全靴までわ…
ま、作業服は着るけど、流石に安全靴までわ…
Posted by fumi at 2012年04月13日 10:29
fumiさん、
ども♪
上着にちゃんとネーム入れてないからとか?
まぁ、ご近所は「また何かしてはる」って程度には認識してくれてるようなので、まぁいいかってトコです。
安全靴履くのは、汚れるのを気にしなくて済むからってのが大きな理由。
あと、Zをジャッキアップする時は、安全靴だとちょっと安心。
ども♪
上着にちゃんとネーム入れてないからとか?
まぁ、ご近所は「また何かしてはる」って程度には認識してくれてるようなので、まぁいいかってトコです。
安全靴履くのは、汚れるのを気にしなくて済むからってのが大きな理由。
あと、Zをジャッキアップする時は、安全靴だとちょっと安心。
Posted by 「ぷ」 at 2012年04月13日 19:32
庭仕事、いつもどんな格好でしようか迷ってたんですが、
作業着は思いつかなかったですね~。
ぼくもいくつかあるので
今度着てみようかな。
作業着は思いつかなかったですね~。
ぼくもいくつかあるので
今度着てみようかな。
Posted by yipu at 2012年04月14日 20:03
yipuさん、
ども♪
庭仕事してると、服はバラのとげで穴が開くし、土で茶色くなっちゃうし、作業服が気を使わなくて良いですよ。
ども♪
庭仕事してると、服はバラのとげで穴が開くし、土で茶色くなっちゃうし、作業服が気を使わなくて良いですよ。
Posted by 「ぷ」 at 2012年04月15日 21:41